今回は、PAYPAYを使ったバイクパーツの購入方法について書いてみます。
2018年12月4日から始まったPAYPAYサービスですが、PCやゲーム機といった家電を20%オフや100%タダで購入できるようになっていて、情報通の中では爆発的に利用されてウハウハになっていますよね?
しかし、バイク乗りが愛用するショップでのPAYPAYサービスがはじまっておらず、使いたいけど使えない!!という状況になっていると思います。時間もたって、様々なところで利用可能になってきました。
そこで、こちらではバイク乗りでもPAYPAYが使える方法について書いていきます。
PAYPAYとは?
始まったばかりのサービスですからご存知のない方もいると思いますので、リンク先を張っておきます。ご存知の方は不要ですので、読み飛ばしてください。
どんな商品が購入可能なのか?
一部購入可能なバイク商品を紹介します。バイクショップで有名な2りんかんの支店で対応しているので、実質バイク製品全部が対象です。
ここではサンプルとして街乗りスクーターである愛車リード100の消耗品をビックカメラのサイトを使って紹介します。
タイヤ
バッテリー
仮に在庫切れでも店舗に商品を取り寄せすることができるようであれば、PAYPAYでの支払いは可能です!!
詳しいページつきましては、こちらを参照してください。
PAYPAYで購入する方法は?
1.ビックカメラ編
簡単に説明しますと、ビックカメラでネットで取り置きをして取り置き予約した店舗でPAYPAYにて決済を行う方法になります。
取り置きの詳しいネット時折サービスについてはこちらのTweetをチェックしてください。
゚.+°[ネット取り置きサービス] ゚+.゚
パソコン・スマホで①商品を探して②在庫のあるお近くの店舗を選んで③ご来店予定日を決めるだけ!新宿西口店では《2階 受け取りカウンター》にて、商品のお受取り・お支払いを承ります。詳しくは【 https://t.co/uYH9niJzN9 】 pic.twitter.com/PIHTOUHwNP— ビックカメラ新宿西口店 (@bic_shinjyuku) 2018年12月2日
2.オートバックス
オートバックスでもコード決済使えます!#オートバックス グループ店舗でPayPay、d払いⓇ、LINE Pay、楽天ペイ(アプリ決済)、Alipayの決済サービスが利用可能です。
詳しくはこちら…https://t.co/jILilG0KwL#AUTOBACS #コード決済 #PayPay #d払い #LINEPay #楽天ペイ #Alipay pic.twitter.com/g78W3Zt4uB
— オートバックス (@AUTOBACS_COM) October 4, 2019
3.2りんかん
すべての店舗で利用できるか不明なので、事前に確認するといいかもしれません。オイル交換から車検といった整備までPAYPAYのディスカウントを受けることが可能です。
【和光2りんかんブログ更新!】【和光限定スタート】 PAYPAY[スマホ決済サービス] テスト運用開始!【和光】https://t.co/hShR9SlBDG
— 2りんかん(にりんかん) (@2rinkan) June 3, 2019
最後に
大きなキャンペーン時に使うようにすれば、かなりお得な場合もあります。