今回は、AUPAYを使ったバイクパーツの購入方法について書いてみます。
以前PAYPAYキャンペーンの時にお安くバイク用品を購入することができましたが、今回新たにAUPAYのキャンペーンが始まりました。しかし、色々情報を調べてみたところ、AUPAYの加入しているバイク、カー用品ショップがないのでその恩恵にあずかることが出来そうにないです。
しかし、ここではバイクの消耗品に限りますが、前回同様にバイク乗りでもAUPAYが使える方法について書いていきます。
AUPAYとは?
始まったばかりのサービスですからご存知のない方もいると思いますので、リンク先を張っておきます。ご存知の方は不要ですので、読み飛ばしてください。
どんな商品が購入可能なのか?
一部購入可能なバイク商品を紹介します。
ここではサンプルとして街乗りスクーターである愛車リード100の消耗品をビックカメラのサイトを使って紹介します。
タイヤ
バッテリー
エンジンオイル
ブレーキフルード
プラグ
ブレーキパッド
エアクリーナーエレメント
ハンドルグリップ
おそらくすべての店舗に在庫はないと思いますので商品を取り寄せしてからのAUPAY払いとなりそうです。
詳しいページつきましては、こちらを参照してください。
AUPAYで購入する方法は?
ビックカメラ編
簡単に説明しますと、ビックカメラでネットで取り置きをして取り置き予約した店舗でAUPAYにて決済を行う方法になります。
取り置きの詳しいネット時折サービスについてはこちらのTweetをチェックしてください。
゚.+°[ネット取り置きサービス] ゚+.゚
パソコン・スマホで①商品を探して②在庫のあるお近くの店舗を選んで③ご来店予定日を決めるだけ!新宿西口店では《2階 受け取りカウンター》にて、商品のお受取り・お支払いを承ります。詳しくは【 https://t.co/uYH9niJzN9 】 pic.twitter.com/PIHTOUHwNP— ビックカメラ新宿西口店 (@bic_shinjyuku) 2018年12月2日
最後に
キャンペーンがすぐ終わっているようなので、大きなキャンペーン時中に支払いするように事前に店舗もしくはネット上で取り置き手続きを進めてください。
また、こういうキャンページに便乗値上げも行っているようなので、普段の販売価格と比較した上で購入を検討してみてください。