スポンサーリンク

100均工具で挑む原付Honda LEAD100メンテナンス Hi/Lo切替スイッチ交換

スポンサーリンク
125ccClass
スポンサーリンク

今回は、Hi/Lo切替スイッチについて書いてみます。

Hi/Lo切替スイッチですが、部品名称は、ディマースイッチと呼ばれています。今回ハイビームがつかなくなった事から、ディマースイッチが原因かもしれないので交換してみました。

 

交換時期は?

基本的にはスイッチの切り替えができなくなったタイミングになります。

 

交換方法は?

次にスイッチの交換方法について説明します。

 

必要な工具は?

1.ドライバー

ダイソー T型ラチェットドライバー

 

2.細い棒状のようなもの

たまたまビニ傘の骨部分がありましたので、そちらを使用しました。

 

交換方法は?

スイッチの交換方法を紹介します。

 

1.ヘッドライトバルブ交換時と同じように、フロントのカウルを外します。途中までは参考になると思いますので、こちらのブログを紹介しておきいます。

 

 

 

2.カウルを外した後、左ハンドル裏側から細い棒状のものをスイッチの裏側に入れてスイッチを押し出すように何度もつつき、押し出します。

 

3.カプラーで接続されているので、それを外して新しいスイッチと交換します。

 

交換後は上記手順を逆に行えば、作業完了になります。

 

今回はこちらのスイッチを使用しました。値段も1000円程度とお財布にも優しいです。

 

 

最後に

誰でも交換可能ですので、自分でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

125ccClass
スポンサーリンク
スポンサーリンク
terrible3をフォローする
スポンサーリンク
sì shí? No SUSHI!
タイトルとURLをコピーしました