スポンサーリンク

[DIY]マキタのコードレス掃除機4070D、CL110Dに高機能フィルタを装着してみた!

スポンサーリンク
Cleaner
スポンサーリンク

今回は、マキタ製コードレス掃除機 7.2V充電式クリーナーの高性能フィルタ装着可能かどうかについて書いてみます。

前回バッテリーを大容量に修理したコードレス掃除機の内部フィルター掃除が面倒くさい。通常であれば購入時に下記のフィルターが付属しているのですが、何度も水洗いしていると目詰まりを起こして汚くなってきます。

 

そして、何より手洗いが面倒くさい!!

手洗いが面倒くさいのです!!

 

そこで、このフィルター掃除を改善すべく調べてみると、高機能フィルタという掃除しやすいフィルタが売っている事を発見!!

高機能フィルターって何?という方は、こちらの動画をご覧ください。

 

動画を見ればわかると思いますが、簡単に掃除できますね

早速公式のページでこちらの掃除機にフィットするか調べてみたところ、こちらのコードレス掃除機がフィットする一覧に書かれていない。

 

それでは人柱になってやろうと思い、今回はフィルターを購入してフィットするのか試してみたいと思います。

 

使用するもの

高機能フィルタ

 

 

装着してみた

文字ではわからないので、撮影してみました。

・4070D

ちゃんと奥まで入って固定されています。

 

・CL110D

 

 

 

最後に

手洗いで標準のフィルタを使っている方は騙されたと思って、こちらを購入してください。掃除に奪われる時間、労力、ストレスがわずか800円程度でフィルター掃除が劇的に改善されます。こちらのアイテムは絶対に購入すべきです!!

サイクロンアタッチメントはちょっと…と思う人でもフィルター掃除が簡単になるのでお勧めします。

Cleaner
スポンサーリンク
スポンサーリンク
terrible3をフォローする
スポンサーリンク
sì shí? No SUSHI!
タイトルとURLをコピーしました