今回は、電動キックボード用レインウェアについて書いてみます。
雨の日の通勤、通学には傘を利用していますか?それともレインウェアを利用されていますか?
傘をさして自転車を走行する人が多いと思いますが、これ実は道路交通法違反なんです!!
自転車を使うことがないので気にしてはいませんが、ご存知でした?私は知りませんでした。
デマ記事書いているじゃない!と言われる方が出てくるかもしれませんので、ソースを紹介しておきます。
定期的に「ナンバープレートが付いていない電動キックボードを見た!違法だ!!」とつぶやく人、
雨の日の傘さして自転車乗っている人たくさんいるので安全パトロールつぶやきよろしくお願いしますね。
そんなわけで、今回は電動キックボード利用時に便利なレインウェアを紹介します。
おススメ雨具は?
1.レインコート
現在こちらのフード付きレインコートを利用していますが、ひざ部分まで隠れるロングロートタイプなのでパンツをはくことなく、防水対応していいます。また、ボタンで留めるタイプになりますので、着脱も非常に簡単です。
2.保護メガネ
裸眼のままだと雨の粒が目に入ってくる恐れがあるので、こちらの保護メガネも利用しています。眼鏡の上からでもかけられるゴーグルなので、非常に便利です。
最後に
流石に何も雨具を準備しないで走行しているといきなりの雨に対応できないので、何でもいいので準備しておくことをおススメします。