Twitterをする方が増えてきて、いろんな方がブログを書いている様子を見る機会が増えてきました。ブログを書いている方はどちらのブログを利用されていますか?
ブログデータ削除を機に他の無料ブログの情報について集めてみました。
判断基準は、あくまで「無料プラン」であり、「初心者が使いやすいかどうか」で判断しています。ちなみに「初心者が使いやすいかどうか」の判断基準は、以下の通りです。
①使い勝手
②広告を非表示できるかどうか
③独自ドメインは使用可能かどうか
④メンテナンス頻度
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
⑥データ容量

FC2ブログ
①使い勝手
・作成されているテンプレートが豊富でデザインがいい。
・データの表示速度が速く、操作性も非常にいい。
・管理画面からの操作手順が古く、ブログ作成者には使いづらい。
②広告を非表示できるかどうか
・PC版(一部残る?)は非表示可能だが、スマホ版の広告は消せない。
・記事を書かないと、余計な広告が表示される。
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用不可
④メンテナンス頻度
・過去に刑事事件が起きたが、特に問題なし
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
・対応済み。スマホ版表示とは別に、PC版切り替えボタンがある。
⑥データ容量
・10GB
⑦カテゴリーRSS対応
対応済み
Livedoorブログ
①使い勝手
・作成されているテンプレートが豊富でデザインがいい。
・データの表示速度が速く、操作性も非常にいい。
・管理画面の操作中に、以前なかった広告ページが増えており、邪魔
②広告を非表示できるかどうか
・PC版は消せるが、スマホ版の広告は表示される。
・記事を書かなくても、余計な広告は出ない。
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用可能
④メンテナンス頻度
・特に問題なし
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
・未対応。コードを記述しても認識しない。
⑥データ容量
・無制限
⑦カテゴリーRSS対応
対応済み
はてなブログ
①使い勝手
・作成されているテンプレートが豊富でデザインがいい。
・データの表示速度が速く、操作性も非常にいい。
使い込んではいないので、感想としてはこの程度。
②広告を非表示できるかどうか
・PC版、スマホ版ともに広告は消せない。
・記事を書かないと、余計な広告が出るか不明。
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用可能
④メンテナンス頻度
・特に問題なし
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
・特に問題なし。
⑥データ容量
・無制限(画像データは毎月30MB)
⑦カテゴリーRSS対応
未対応
Blogger
Googleが提供する無料ブログ
①使い勝手
・作成されているテンプレートは決して豊富とはいえない。
・海外ベースのデザインテンプレートが豊富。
・データの表示速度は悪くないが、速くもない。
・操作性は決していいとはいえない。むしろ、使いづらい。
②広告を非表示できるかどうか
・PC版、スマホ版ともに非表示。
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用可能
④メンテナンス頻度
・特に問題なし
ただし、Googleポリシーに抵触する内容が発生した場合、いきなりブログがロックする。また、自動スパム検知ツールで誤検知される恐れあり。
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
対応済み。
⑥データ容量
・GB
⑦カテゴリーRSS対応
不明
ちなみにサンプル作成中、いきなりブログ削除されました。
Seesaaブログ
①使い勝手
・作成されているテンプレートは決して豊富とはいえない。
・データの表示速度は悪くない
②広告を非表示できるかどうか
・PC版は非表示可能だが、スマホ版では広告が表示される。
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用可能
④メンテナンス頻度
・特に問題なし
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
・対応済み。スマホ版表示とは別に、PC版切り替えボタンがある。
⑥データ容量
・5GB(2016/03から)
⑦カテゴリーRSS対応
・未対応(カスタマイズRSSで一カテゴリーのみ配信可能)
Gooブログ
①使い勝手
・作成されているテンプレートは豊富とはいえない。
・データの表示速度は悪くない
②広告を非表示できるかどうか
・PC版、スマホ版ともに広告が表示される。
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用不可
④メンテナンス頻度
・特に問題なし
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
・未対応
⑥データ容量
・1GB
⑦カテゴリーRSS対応
未対応
WPblog
Word Pressを提供しているレンタルサーバ会社ブログ
①使い勝手
・WordPressのため、使いやすい
②広告を非表示できるかどうか
・不明
③独自ドメインは利用可能かどうか
・利用可能
④メンテナンス頻度
・不明
⑤リスポンシブデザイン対応かどうか
・対応済み
⑥データ容量
・1GB
⑦カテゴリーRSS対応
対応済み
結論
独自ドメインを取得する予定がある人は、
1位:Seesaaブログ!
2位:Livedoorブログ
3位:はてなブログ
独自ドメインが不要な人は、
1位:FC2ブログ!
2位:Livedoorブログ
3位:Seesaaブログ
ただ、今後独自ドメイン使用可能にするならば、間違いなくFC2が浮上してくるでしょう。