スポンサーリンク

WordPressを使ったハッシュタグ埋め込みTwitter自動投稿

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はいこんにちは

今回は、WordPressを使ったハッシュタグ埋め込みTwitter自動投稿についてまとめてみます。

すでにこちらのサイトではWordpressからTwitterへの自動投稿をしているのですが、新たに別サイトを構築した時にどのような形で自動投稿しているのかを忘れてしまうケースがあります。そこで、今回の記事では、自分へのメモを兼ねてどうやって自動投稿しているのかを書いていきます。

 

自動投稿には何が必要?

WordPressではプラグインという形で機能ごとに組み込める仕組みになっていますので、自動投稿に必要なプラグインとWebサービスを紹介します。

  • All in one SEO

SEO強化に必要SNS関連を含めてパッケージ化しているプラグインです。

 

  • Revive Old Post

過去にブログ内に投稿した記事に対して、定期的に自動投稿してくれるプラグインです。

 

  • social networks auto-poster

投稿時に登録しているSNSサービスに自動的にポストしてくれるプラグインになります。

 

Twitterの自動投稿に画像をセットする方法

こちらはTwitterカードというTwitter側のサービスでして、従来の文字投稿以外に投稿したURL先にセットした記事、画像を合わせて投稿できるようにしたサービスになります。具体的な詳細については公式ページをご覧下しさい。

 
 Social networks auto posterの設定方法についても下記の記事で紹介しています。

最後に

取り急ぎ、個人的なメモを兼ねた記事のため、後日徐々に内容追記を予定しています。
 
 
PC記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
terrible3をフォローする
スポンサーリンク
sì shí? No SUSHI!

コメント

タイトルとURLをコピーしました