ご存知の方は多いと思いますが、知らない人が周りにいたので記事にします。
HDD故障やSSDへの切り替えは、OSのインストール、ソフトの入れなおし、ドライバのインストールなどすごく面倒くさかった。しかし、今回はその手間が一切かからず、すんなりデータ移行できるソフトウェアについて説明します。
今回紹介するものは、楽々データ移行ツールです。
かつてはAcronis True Imageでデータ移行をしていたのですが、ソフトウェアにお金がかかりました。しかし、現在ではWin7に標準搭載や、Easeus Todo Backupが出たため、OSクローンやデータバックアップが簡単になりました。
今回はWin7以外の人もいると思うので、、Easeus Todo Backupをとりあげていきます。
私が詳しい記事を書くまでもなく書かれている方がいますので、そちらを紹介
万が一のHDDクラッシュのために事前にバックアップをとっておけば、OSの買いなおしや、クリーンインストールを未然に防ぐことができて、お手軽です。
バックアップしたファイルは、別のHDDに保存しておく、USBメモリにいれておく、DVDに焼いておく、DropBox上においておくなど、バックアップ保存しておくことをおすすめします
検討されてみては?
ではでは