ただいまFC2ブログ!
長い間、別のブログを利用していましたが、今回久々に帰ってきました。今回は、出戻りした理由と他のブログ比較をしていきたいと思います。
FC2ブログに警察が入ってからブログ運営が怪しくなるのでは??と思い、ブログのバックアップを兼ねて他のブログに移りました。当時はブログを始めてまもなかったのでブログ比較もろくにできず、使い勝手の良さ、独自ドメインが使える点を重視してLivedoorブログ、Seesaaブログへと移りました。
FC2ブログが準備しているエディタ(旧バージョンエディタ)は個人的に非常に使いづらいです。何度も画面を大きくしたり、スクロールをしたり、プレビューみていたりしていました。他にも色々不便な点があったのですが、簡潔にまとめると、
「FC2ブログのユーザーインターフェースが古くて、使いづらい!!」
今回独自ドメインの継続と、日々重くなっていくSeesaaブログの問題をどうしようか考えている最中、たまたまFC2ブログに戻せばいいかな?と思って再度アカウントを作成したのですが、これが大当たりでした。
FC2ブログのメリット
ここ数年の動向を全くとらえておりませんが、再度FC2ブログを作成したときに感じたメリットを紹介します。
①処理が軽い
さすがエロをベースに収益を上げている会社だけあって、FC2ブログのほうが体感でわかるぐらい軽いです。(あくまでSeesaaブログ比較です)ブログで多くの記事を書いていたり、Javascriptを導入したりしますと表示までの時間がかなりかかります。また、記事を書くためにログインが必要な管理画面になかなか接続できないという致命的な状況になっており、別ブログに移ることを真剣に考え始めました。
②完全なレスポンシブ対応
私が以前使用していた時もレスポンシブ対応をしていましたが、ユーザー側にPC画面を表示するボタンを押してもらう必要があったので完全な形でのレスポンシブ対応とは言えない状況でした。
個人的にPCテンプレートとスマホテンプレートをそれぞれ作って修正するのは非常に面倒くさく、ファブレットを使い続けていた私にとっては統一してほしいと感じていました。
今回戻ってきて、設定部分を見たところ、SeesaaブログでHTMLで強制的にレスポンシブ対応をしている部分を設定で切り替え可能にしていて非常に驚きました。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-wnwlgdXsQrA/V6yYDNeYBmI/AAAAAAAAAHU/xhFEbiBA88M-I5l6sHBjxJsPCsh_wOj2ACHM/s144-o/smartphoneonfoff.png” href=”https://picasaweb.google.com/101526379577213110445/6317591554607489873#6317591558218057314″ caption=”” type=”image” alt=”smartphoneonfoff.png” image_size=”728×224″ ]
③スマホ版の広告非表示
私がスマホ版のテンプレートを嫌う理由は、強制的な広告表示、不要なメニュー群の表示が原因の一つです。Livedoorブログ、SeesaaブログともにPC版では広告非表示は可能ですが、スマホ版では強制的に画面にチラチラ表示されます。これはオーバーレイの広告と呼ばれるものですが、非常にうっとおしい。
なんとか広告を非表示にできないかといろいろ調べてみたところ、Livedoorブログでは無理でしたが、Seesaaブログでは荒技を使用することで広告を非表示にすることが可能であったため、実行しています。(表示速度が落ちるという弊害もあります)
④新エディタが使いやすい
古いインターフェ-スのエディタは非常に使いづらいですが、Chrome推奨環境の新エディタがWordチックで非常に使いやすい!!
文字だけですとわかりづらいので、エディタ画像をポンッ!!
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-tJjERESL2q4/V6yYDDe0J_I/AAAAAAAAAHU/CjAIWykpOKMZ1jZp6dI8ckaA4Y4LrGjOwCHM/s144-o/neweditor.png” href=”https://picasaweb.google.com/101526379577213110445/6317591554607489873#6317591555535546354″ caption=”” type=”image” alt=”neweditor.png” image_size=”987×678″ ]
ただ、従来のインターフェースにあった文字の拡大メニューがなくて残念ではありますが、とても簡素化されていてデザインはとても良いです。
⑤テンプレートの充実さがすごい
他のブログと比べて、無料で使えるブログのレスポンシブ対応デザインのテンプレートのレベルが高すぎます。また長い間、皆さんが使用していたこともあり、共有プラグインもとても充実しています。
私も利用させてもらっています。
FC2ブログのデメリット
メリットだけ述べてもいざ使用してみるとアレ?となる事が多いと思いますので、デメリットも併せてを紹介します。
①Twitterのイメージ通知がない
まだ使い慣れていないのでよくわかりませんが、更新時のメッセージにはサムネイルを追加したイメージ通知機能がありません。ただの文字列の配置では素通りされるされるだけです。
そんな無意味な通知を使っても仕方ないので、こちらをオススメします。
②定型文機能がない
ブログを書いているとお決まりのフォームが決まっていきますが、このフォームを保存する機能がFC2にはありません。そのため、毎回過去の記事をコピーして、フォームを形成する手間が発生します。
③ランキングツールの準備が面倒くさい
こちらのブログでも使用していますが、ランキングツールがデフォルトの共有プラグインにはいっておらず、各自がHTMLに解析コードタグ、ランキング表示コードを貼り付ける必要があります。
新規ならばまだ良いのですが、他のブログから移行してきた場合には過去記事のタイトルは表示されず、直接URLが表示されます。そのため、各自で過去記事のタイトルとURLのリンケージ変換が必要になってきます。もうお分かりと思いますが、過去記事が多いほどこの作業はすごく手間がかかります。
私自身もこの仕様をよくわかっていないのでヘルプページを読んでいますが、説明文がわかりづらい。このあたりが昔のFC2ブログのままなので、改善してほしい。
参考までにランキングツールを紹介しておきます。
FC2アクセスランキング – 無料ブログパーツ
ACR WEB – CGIレンタル アクセスランキング
詳細な分析にはGoogleAnalyticsを使うので、簡易レベルランキングは設置しやすくしてほしい。
コメント