こんにちは
今まで利用してきたスマホが突然壊れてしまい、代替品としてこちらのスマホを購入しましたので使い勝手、評価もかねて記事にしてみました。
すでに様々なサイトでこちらの商品スペックについて述べていると思いますので、簡単に説明します。
スペック
値段の割には非常にコスパがいい商品となっており、はじめてSIMフリー端末を選ぶ人にとっては非常にオススメなスマホな気がします。ただし、カメラの性能に関しては若干劣るところがあるようです。
詳しいスペックに関しては、下記のサイトをご覧ください。
オススメなところ
1.音質がいい
映画館やホームシアターなどに導入されている「ドルビーアトモス」をスマートフォンとして日本で初めて採用し、響きわたるボーカル、繊細でクリアな演奏など、立体感のあるシアターレベルのサラウンド音を実現したのが特徴ということもあり、既存のスマホとの音質の違いを感じます。
2.TYPECケーブル&急速充電対応している
比較的最新の機種であればあてはまりますが、表裏が同じケーブルのTypeCを使っているため、ケーブルの抜き差しでの耐久性が高いです。また急速充電にも対応しているため、すぐに充電可能となっています。
3.他社の類似スペックスマホより価格が安い
SIMフリーで有名なHUAWEI、サムソンのライナップと同等のスペックを保持している一方、ブランド力が劣っているために価格が安くなっています。
ダメなところ
1.標準アプリ
購入時には様々なアプリがインストールされていますが、ZTE Axson7 miniに標準搭載されているアプリが非常に使いづらく、アンインストールできない仕組みになっています。とりあえず、無効化して、下記のアプリを既定のアプリにしてしまいましょう!!
そんなわけで個人的に使用している代替アプリを紹介します。
電話、連絡先、SMS
Contacts+
ファイラー
File Expert
エクスプローラー操作に慣れ親しんでいる人にとって、こちらのアプリは非常に使いやすくなっています。
ZTE SIMフリースマートフォン ZTE AXON MINI(イオンゴールド) AXON MINI GOLD
売り上げランキング: 126,360