スポンサーリンク

マレーシアのSIMカード どれがおすすめ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめてマレーシアに旅行、仕事で行かれる向けにマレーシアのSIMカード選びについて書いてみます。

すでに観光や仕事で来られた方ならばお分かりかと思いますが、初めての方はいまいちわかりにくいと思いますので、それぞれのSIMカードについて説明していきます。

SIMカード会社はどこがオススメ?

MAXIS

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-BmJni8ij0e8/WXWcTZQFesI/AAAAAAAAAYs/GxqqO7DaGXokK18BRjwbXwuL7XKUdD49QCCoYBhgL/s144-o/IMG_20170523_061224.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/101526379577213110445/6317591554607489873#6446230298660534978″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170523_061224.jpg” image_size=”1047×589″ ]

KLIA国際空港内にもショップがあるキャリアです。もっともネットワークのカバレッジが広く、観光でこられてる方にはオススメの会社です。購入したプランのデータ通信量を全て消費しても、近くのコンビニ、HOTLINKショップでデータ通信量にリチャージ(現地ではトップアップ、もしくはReload)が可能です。

またPlayStoreなどでアプリケーションも提供しており、そちらからリチャージすることも可能になっています。

DIGI

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-AX557bzLecQ/WXWcTd9T7eI/AAAAAAAAAYs/2HP9Mr3BaV0qwr9beUZJ82sIno8tG583gCCoYBhgL/s144-o/IMG_20170523_061333.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/101526379577213110445/6317591554607489873#6446230299923967458″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170523_061333.jpg” image_size=”1047×589″ ]

KLIA国際空港内にもショップがあるキャリアです。MAXISの次にネットワークのカバレッジが広く、観光でこられてる方にはオススメの会社です。購入したプランのデータ通信量を全て消費しても、近くのコンビニでデータ通信量にリチャージ(現地の言葉ではトップアップ、もしくはReload)が可能です。

またPlayStoreなどでアプリケーションも提供しており、そちらからリチャージすることも可能になっています。

CELECOM

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ubYHBzNKZ5k/WXWcTVcmUGI/AAAAAAAAAYs/pkLeQ9nTNcsn4-hys17JtnTQiQ09FeaBwCCoYBhgL/s144-o/IMG_20170523_065127.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/101526379577213110445/6317591554607489873#6446230297639276642″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170523_065127.jpg” image_size=”1135×638″ ]

KLIA国際空港内にもショップがあるキャリアです。他の2つの比べると、ネットワークのカバレッジは広いですが、回線の品質が上記2つに比べるとやや劣るイメージがあります。また、MAXIS、DIGIの次にネットワークと同様にカバレッジが広く、観光でこられてる方にはオススメの会社です。購入したプランのデータ通信量を全て消費しても、近くのコンビニでデータ通信量にリチャージ(現地の言葉ではトップアップ、もしくはReload)が可能です。

またPlayStoreなどでアプリケーションも提供しており、そちらからリチャージすることも可能になっています。

UMobile

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-rdCGqRIh5A8/WXWcTTQsJlI/AAAAAAAAAYs/auZIhAoWsMwOOY8gnaWXUVOepc01zO4LgCCoYBhgL/s144-o/IMG_20170523_061348.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/101526379577213110445/6317591554607489873#6446230297052456530″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170523_061348.jpg” image_size=”1047×589″ ]

KLIA国際空港内にもショップがあるキャリアです。他の2つの比べるとネットワークのカバレッジがやや狭く、いまいちなところがあります。また、KL市内でも電波をつかみづらく、あまりオススメしません。

購入したプランのデータ通信量を全て消費しても、近くのコンビニ、HOTLINKショップでデータ通信量にリチャージ(現地の言葉ではトップアップ、もしくはReload)が可能です。上記のメジャーどころと異なり、Unlimitedプランを格安で提供しており、自宅にファイバーケーブルがない人にはオススメ。

またPlayStoreなどでアプリケーションも提供しており、そちらからリチャージすることも可能になっています。

WEBE

比較的新しい会社ではありますが、スマホのSIMを利用したモバイルネットワーク会社のYESもあります。

YES

比較的新しい会社ではありますが、スマホのSIMを利用したモバイルネットワーク会社のYESもあります。

どれを選べばいい?

観光で短期滞在の方であれば、MAXIS、DIGIのPREPAID SIMあたりで十分な気がします。

 

どうやってAPN設定すればいい?

これたのSIMを挿入すれば自動的に設定されて、接続可能になっています。そのため、スマホのAPN設定とは何だ?という方も特に心配することなく、インターネットに接続可能になっています。

 

まとめ

とりあえず、SIMカード選びで迷っている方は、MAXIS、DIGIあたりを選んでおけば無難かと思われます。ただ、インターネットの通信量はMAXISプランの方が多かった気がしますので、MAXISをオススメしておきます。

 

Tech
スポンサーリンク
スポンサーリンク
terrible3をフォローする
スポンサーリンク
sì shí? No SUSHI!
タイトルとURLをコピーしました