今回は、リチウムイオン充電器について書いてみます。
自転車のライト用にダイソーでリチウム水素電池を購入したのですが、ダイソーで販売されている充電器には温度センサーや保護回路が搭載されていないので長時間の放置充電がとても怖かったです
そこで、こちらの充電器を購入してみましたので、レビューをしてみたいと思います。
ダイソーの充電器に関する分析をされているブログを紹介しておきます。
準備するもの
・リチウム水素電池
ダイソーで売っている電池です
・リチウムイオン電池
不要なノートPCのバッテリー内部から取り出したものです
取り出しが面倒くさい人はメルカリなどで購入するのがいいかもしれません
・リチウムイオン電池充電器
私のものは2個型のものです
充電性能は?
手元にある電池で充電が正しく行われているのか試したので、報告します。
1.リチウム水素電池
2.リチウム水素電池 18650
保護回路が正しく機能し、満充電でとまっていました。
上部のボタンで500㎃か、1A充電を切り替えられるようになっているようです。
最後に
フラッシュライトの電池がまた別のものなので、そちらも新調してみようかと思います。