今回は、PC電源を交換してみた話です。
以前PC電源ファンから異音がしていたので、そろそろ交換時期かなと思い、PC電源を交換してみました。今まではSilent Plus470を使用
写真を見るとわかりますが、グラボ電源がないので変換アダプタを2か所かましています。当時はグラボに2つ電源を指す習慣がなかったことがわかります。こちらは過去にヤフオク!で落札した中古電源で、10年以上使用していました。
車のブレーキ同様にPC電源も消耗品ですので、壊れる前に交換していた方が色々と安全です
準備するもの
・ドライバー
PC電源固定に使用
・PC電源
以前の物は480wでしたが、今回は550wに変えてみました。着脱式のものを選んでもよかったのですが、別にいいかなと思い、従来式のものを選択
交換作業
PCの電源を落としてから電源ケーブルをPCから外します。既存の位置にケーブルをはめるだけの簡単な作業になります。
最後に
交換後、以前の者よりファンの音が静かになった気がします。
コメント